吉川地区で防災研修が行われました。
三木市危機管理課からは「自主防災組織と災害に対する備え」
ボランタリー活動プラザみきからは「支えあいマップの大切さ マップ作りのポイントについて」
吉川町まちづくり協議会 地域活性化部会からは「自分の命」「大切な人の命」をまもるために
それぞれから説明や講演が行われ、いつくるかわからない災害に備えることの大切さを学ぶ機会となりました。
ボランタリー活動プラザみきからの「支えあいマップの大切さ マップ作りのポイントについて」の話をさせていただき、今年度は各自治会ごとに支えあいマップを作成されると思います。その際に、「もう一度説明をしてほしいなぁ」「マップを作るときに応援してほしいなぁ」などがありましたら、ぜひご連絡ください!